夫の寝言 2007年2月25日
3時7分
早くぅ!
はいはい
ああぁ!
私としたことがっ・・・。
無意識のうちに夫の寝言に返事をしてしまった。
そして自分の「はいはい」という声でハッキリ目が覚めた。
その時、私は眠りが浅く、なんとなく夢を見ていた気がするのだけれど
夫の声を聞いて あー、返事しなきゃ・・と思ってしまったのだ。
もしかして私の「はいはい」も寝言に分類されてしまうのだろうか・・。
でもどちらかというとウトウトしている時に起こされた感覚に近く
夫の言葉も自分の言葉もハッキリ覚えてるので
私のは「寝言」というよりは「寝ぼけ」かな。
その後またしても眠れなくなった私は携帯のゲームで遊んだりしながら
眠くなるまでベッドの中でじーっとしていた。
前に、夫はなんとなく1時間半前後で寝言を言ってる気がすると書いたが
もうひとつ、寝言を言う前後に寝返りが激しいような気もしていたので
今回は夫の寝返りの時間もチェックしながら睡眠の観察をした。
3時7分 寝言&寝返り(約20分間)
4時22分 寝返りをうちはじめ(約30分間)、うう・・などと発声しはじめる
5時51分 寝返りをうちはじめ(約40分間)、アーと叫ぶ
7時5分 寝言&寝返り
7時17分 寝言(こちらは聞き取れず)
(ちなみに○分間ずっと寝返りをうっていたわけではないです)
たった一晩だけど判明したこと。
それは
夫の寝返りと寝言はだいたい同じサイクルで出現している!
ということ。
やはりレム睡眠(浅い睡眠・体が寝て頭が起きている状態)と関係が深いようだ。
そして考えられることがもうひとつ。
夫は寝相が悪いので、寝返りをうつ時に私を押したり足をドンと乗せてきたり
グルングルン大袈裟に動き回ったりすることが判明。
夫の激しい寝返りで私の睡眠が微妙に浅くなったところに
夫の寝言が発せられるので、
私は夫の寝言にすぐに反応して起きることが出来るのではないか?と。
そんなことを考えていたら朝になっていた。
うがー!!
7時5分
うー、食い過ぎるよー、これ。
おいしいものだとよいのですが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Σ( ̄0 ̄*)オォ!!-<)o>>
発見ですね♪
何故に寝言に素早く反応できるんだろうって
思ってたんですが(^m^ )クスッ
そーいうコトでしたか
ベッドから 落とされないコトを
祈ってます●>ω<●
ちなみに昨晩のカムの主人の寝言は
「ん~チュ~」誰にチュ~してんだか…
カムではなさそーでした<
投稿: カム茶 | 2007年2月26日 (月) 10時21分
カム茶さま
発見というよりはまだ推測くらいのものなんですが。。
私自身でも、寝ていたはずなのになんで夫の寝言がわかるんだろう?と
ちょっと不思議だったんですよー。少し不眠症気味なのもありますが・・。
カム茶さんの旦那様の寝言、「ん~チュー」はチューではなく
ねずみの物まねかもしれないですよー。寝言って想像以上に変なことを
平気で言いますからね~。でも本当にチュー風だったなら攻めるべしっ♪
投稿: ねこぱんだ | 2007年2月27日 (火) 22時40分
( ̄m ̄〃)ぷぷっ♪
チクチクといじめて楽しんでます●>ω<●
鬼だ悪魔だ~と叫んでる旦那様ですが
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ ~
投稿: カム茶 | 2007年2月28日 (水) 07時56分
布団の中の温度が上がると夢は深まるのよ。
なので、100円ショップでアルミシートを買ってきて、
白状させたくなったら、
そっと、かけておあげなさい。
逆に布団の中の温度が下がると目が覚めるの。
なぜかというと、ま、風邪ぐらいでたいてい終わるけど、
体温低下は死だから。
ちなみに、スゴイ暑さになると悪夢。
あと、猫を飼っている人がよく夢を見るのは、胸の上に猫がのっかていたりするし、
場合によっては舐められているわけで…
投稿: のねこのこ | 2007年2月28日 (水) 09時03分
カム茶さま
旦那様と仲がいいんですね~♪
幸せな感じが漂っています。チクチクといじめられるうちは
心配ないですね。うちも今のところ怪しい寝言はないですが
あったらすかさずチクチクいきます~。
のねこのこ様
コメントありがとうございます。布団の中の温度があがると
夢が深まるんですかー!初耳です。いい情報ありがとうございます。
うちの夫の場合、とても暑がりで布団を蹴飛ばしてかぶっていない
こともあるのですごい暑さの悪夢→寒くてブルブルを繰り返して
いるのかも・・。そう考えると睡眠がかなりのストレスになっている
可能性もありますね。猫がいる生活はとても憧れます。悪夢が増えてもいいです!
投稿: ねこぱんだ | 2007年2月28日 (水) 23時56分