夫の寝言 2007年2月17日
最近、夫の寝言が規則的なことに気付いた。
私は夜中に目が覚めると必ず時計を見るクセがある。
夫の寝言で起こされることもしばしばだが、
聞き取れる、聞き取れないに関わらず、その時も私は時計を見る。
今年に入ってからほぼ毎日のように寝言を聞いているので気付いた事実。
最近の夫の寝言はほぼ1時間半おきに発せられている!
もちろん80分弱くらいだったり100分だったり、適当な差はあるものの
だいたい90分間隔のようなのだ。
以前、ストレスが多かったり、アルコールの量が大量だったりした時は
めちゃくちゃな睡眠サイクルで寝言もめちゃくちゃな時間帯だったけれど
最近は適度なストレス、ちょっと多めではあるけれどそれなりのアルコール量で
きちんとした睡眠サイクルが保たれているのだろう。
寝言は多いけれど睡眠サイクルが整っている、と思って大丈夫かな。
2時52分
わー!!
ぴっ! 足のかせっ! これっ! (といって布団を蹴る)
「足のかせ」はたぶん「足どかせ」だろう。
それは私の足ではありませんよ・・。濡れ衣です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人間は90分間隔で深い眠りと、浅い眠りを繰り返しています。
もちろんこれは個人差があるので絶対ってわけじゃありません。
浅い眠りの時に人は夢を見ているようなので、旦那さんの寝言も、
夢を見ているときに発せられているのではないでしょうか?
投稿: (・∀・)ニヤニヤ | 2007年2月17日 (土) 16時51分
おお・・・なんか医学的実証みたいだw
投稿: ルナシック | 2007年2月18日 (日) 02時03分
(・∀・)ニヤニヤ様
そうなんですよー!まさしくおっしゃる通りだと思います!
いわゆるREM睡眠に移行する時に寝言を言ってるようなんです。
一晩のうちにREM睡眠は3~4回あるそうですが最初のREM睡眠は
10分くらいの短いもので朝方になるにつれて長くなるということで
朝方の寝言に大物が多いこととも関係しているような気がします。
たま~に夢を見ていない時も寝言を言ってるようなんですが・・。
まだまだ謎が多いですが夫が嫌がらない限り観察を続けたいと思います♪
ルナシック様
なんだか医学的に証明されていることを追体験しているようです!
たまにいろいろ調べてみるのですが、それでも説明できないことも
けっこうありますねー。人間のことですから例外だらけです。
でも「面白いから」という単純な理由で始めた寝言収集は
夫の体調チェックにも役立っている気がします♪
投稿: ねこぱんだ | 2007年2月18日 (日) 16時01分
寝言でダンナさまの体調チェックができるなんて!(゜o゜)
ねこぱんださん、「寝言でわかる夫の体調」とかいうタイトルで本を出版できますよ!!
出版してベストセラーになったら、是非楽しい印税生活の様子もブログにアップしてください!(笑)
しかし…誰に足ふまれたんでしょうねぇ。
ほんと「どんな夢見てんだよ」ですね(爆)
投稿: maipocat | 2007年2月18日 (日) 18時56分
寝言とは無関係ですが、90分の倍数の時間後に目覚ましをセット
しておくと寝覚めがよかったりしますよ♪
要は浅い眠りの時を狙うのですよw
投稿: (・∀・)ニヤニヤ | 2007年2月19日 (月) 00時02分
旦那さん、スリープクリニックとかで一度見てもらった方が良いきがする。
投稿: なんか | 2007年2月19日 (月) 02時34分
『ぴっ!』って、笛の音ですかね?
体育会系ですね(笑)
教育的指導!!みたいな(≧▽≦*)
投稿: コロコロ | 2007年2月19日 (月) 10時45分
maipocatさま
寝言でストレスたまってるなぁとかはわかりますねー。
でも本にするまでもないです。3行くらいで終わっちゃいます・・。
規則的な寝言は普通~健康、キレ寝言が続き睡眠サイクルが狂ってくると
ストレス要注意、その状態が続いた後寝言がぱったりなくなると
不眠症気味のストレス過多・体調不良状態です~。
ちなみに足踏んでいるのはきっと私です。。
(・∀・)ニヤニヤ様
そうらしいですね~。6時間とか7時間半睡眠がすっきり目覚めなんでしょうね。
夫は目覚まし時計がなる直前に必ず目をさますのですごいです。
私は寝つきが悪く、起きる直前にいつも熟睡状態なんですよ。。
朝が辛い・・。
なんか様
そうなんですー。一度見てもらいたいなとは思うのですが(私の好奇心からも)
夫が医者嫌いなため、行くのは不可能に近いです。。しかも睡眠外来に
なると泊まりの検査になりそうですしますます説得が難しいです。
でも寝言を言うこと自体は病気じゃないらしいですし、タイミングによっては
動作付きでもありうる話で普通らしいので今は様子見です。
こ、これは・・!! って時にはひきずってでも連れていきます♪
コロコロ様
「ぴっ!」ですが・・実は私のあだなの可能性もあります。。
夫は私に勝手に大量のあだ名をつけているのですがその中には
「ぴ」が頭につくものが2つもあります。
夢で私に怒鳴ろうとして「ぴっ!」かなぁと思っていたのですが
笛の音を自分で再現ってのもありですね~。そっちの方が面白いので
そういうことにしておきます♪
投稿: ねこぱんだ | 2007年2月19日 (月) 11時12分