« 昔の寝言 2005年4月27日 | トップページ | 夫の寝言 2006年10月1日 »

2006年9月26日 (火)

昔の寝言 2005年4月29日

最近、私の寝つきが悪くベッドの中で2時間ほど寝られない時間を過ごす。

その時に気付いた。

夫の寝言の音量が最小になっている!!

これでは私は目が覚めないし、聞き取れない。

最近、夫の寝言が激減しているわけがわかった気がする。

本日も去年の寝言のストックから。

 

7時3分

はげおやじ。

はげにもほどがあるんですよ。

フフ!(夫の笑い声)

照らすよ!

禿の七光り。

ぎゃはは!(自分のオヤジギャグ?で大笑いする夫)

磨く。

ぎゃは!(笑いがとまらなくなる夫)

はげてた禿げてた。日本一のはげだ。

 

とても楽しそうに笑いながら寝言を言う夫。

いいのか? そのネタで笑って。。

現在、夫のおでこはその領土を広げつつある。

 

|

« 昔の寝言 2005年4月27日 | トップページ | 夫の寝言 2006年10月1日 »

コメント

吹き出してしましました・・・家でヨカッタ(^_^;)
はげにもほどがあるって・・・(笑)!
禿の七光りは座布団一枚ですね~(≧∇≦)

旦那さん、何故に寝言の音量が小さくなったんでしょうね??
負けずに収集、応援しております!

ちなみにこないだ久々に自分の寝言で目が覚めました。
「コレとソレとは別問題だよ。」と言ってました。
あまり覚えてないのですが、なにやら込み入った夢を見ていたようです・・・(^^;)

投稿: wat | 2006年9月26日 (火) 14時25分

watさま
この日は私も寝言を聞きながら笑っちゃいましたー。
けっこう長々と禿ネタが出るものだなぁと。。
寝言の音量が小さくなったのはやはり熟睡できている証拠なのかもしれません。
口がちゃんと睡眠しているというか。。(ただの推測ですが)
watさんはご自分の寝言で目が覚めたのですかー!確かに込み入った夢が推測される寝言ですね。自分の寝言を自覚できるってのはなんだかいいですね♪夫も一度くらい「はっ!いま寝言を言った!」と起きて欲しいものです。
寝言を言う人は常にいろんなことを考えて脳が活発に動いているのかなぁと思います。

投稿: ねこぱんだ | 2006年9月27日 (水) 06時59分

ウチの相方の名言(寝言)を披露します。
(僕のブログだと相方に見つかってしまうので)
ある朝。
相方:「助けて!」
僕:「どうした」
相方:「しめ鯖が追っかけて来る!!」
僕:「はぁ?」

その後、相方に聞いた所、「どんな夢だったか覚えてない」との事。
あのー、朝っぱらから「助けて!」と起こされる僕の身にもなって下さい。

投稿: しんや | 2006年9月27日 (水) 07時32分

しんや様
相方さんの寝言暴露(?)ありがとうございます。
しめ鯖が追っかけてくる状態ってどんな状態なのでしょう・・。
寝言って本当にありえないことを言いますよねー。しかも大声だし。
起こされるとびっくりする反面、やった寝言ゲット♪と思ってしまいます。
せっかくの名寝言、ご自分のブログで相方さんに暴露しちゃうのもいいかもしれません♪怒られちゃったらダメそうですが・・。

投稿: ねこぱんだ | 2006年9月28日 (木) 05時58分

はじめまして。だいぶ前から拝見していたのですが書き込むのは初めてです…。
それにしても、こんなに寝言を言う人って本当にいらっしゃるんですね!私がPCを開くのはいつも真夜中なので、笑いを堪えるのに必死デス(^^
私はまだ19歳なのですが、いつか所帯を持ったら寝言日記を付けようと思ってます。

では最後に、実家に居た時の母の寝言から(これしか覚えていません…)
「脱臼した…。そう…。準備運動で…。」
母よ、脱臼をしないためにも準備運動をするのでは…?
日頃の運動不足が夢にでも出てきたんでしょうね(笑)

また、お邪魔します。

投稿: もっちゃん | 2006年9月30日 (土) 02時14分

もっちゃん様
コメントありがとうございます。
ほんと私も夫の寝言を初めて聞いたときはびっくりしましたよー。
寝言ってこんなにハッキリ言うものなんだって・・。
寝言日記をつけるには寝言を言う旦那様(or奥様)が必要ですよ~。
もっちゃんさんの方が寝言日記をつけられたりする可能性も大だったりするかも。
お母様の寝言・・夢の中で脱臼ですかー!!どんな激しい準備運動を
されていたんでしょう。想像すると笑っちゃいますね。

投稿: ねこぱんだ | 2006年10月 1日 (日) 12時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昔の寝言 2005年4月29日:

» 9月26日(火) [midsleepy]
私のお気に入りのサイト「夫の寝言」の話に昨夜なり。 昨夜は私の男の子の部屋に泊まったのだが、彼も寝言を頻繁に言う。そしていつも寝言で何を言っているのか私に聞いてくる。しかし、ねこぱんださんのようにメモを取っていない限り、脈絡の無い寝言は、聞いた瞬間「なんだそれ」って笑えても、すぐに忘れてしまう。だって、自分やそのときの前後とは何のつながりも発見できないんだから。 ちなみに、今朝は 「さてと!」と。 彼の寝言は、そういった“かけごえ系”、或いは「それどこ持っていくと?」等の“質問系”が多いよう... [続きを読む]

受信: 2006年9月26日 (火) 22時00分

« 昔の寝言 2005年4月27日 | トップページ | 夫の寝言 2006年10月1日 »