« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月26日 (土)

夫の寝言 2006年8月26日

久々に聞き取れる寝言を聞いた。

実は昨日も聞いていたのだが「散歩」と一言いったような言ってないような・・

という感じだったので不確実だった。

今日は確実に寝言をゲット!

 

朝、何か重みを感じて目が覚めた。

寝相の悪い夫が私の上に足を乗せていたのだ。

夫の足をどけようとしたら夫が私の足を蹴り始めた。

むう。。

私はベッドの端ギリギリに寝るクセがある。

そんな私の寝る場所すら奪おうとする夫。

このままでは私はベッドから蹴り落とされてしまう。

夫を起こしてしまうのは不本意だが仕方ない。

もっと向こうへ寄ってよーと手で夫の足を押しながら声をかけた。

すると夫がしゃべり始めた。

お!どうやら寝言のようだ。ニヤニヤ。

 

7時16分

肩がさー。

○○○(ブツブツ言っていて聞き取れず)

肩じゃないっつーの!

全部そうすんの!

(布団を何度も蹴る)

早くシュート打てっつーの、バカ!

(クスクス笑いはじめ、ブツブツ寝言を言いながら頭をベッド脇で強打。

それでもブツブツ言い続ける夫、残念ながら聞き取れず)

なんなんだよー、お前はよー!

いつもお前・・・。

 

布団を蹴りだした時また何か悪夢を見ているのかと思ったけれど

どうやら今日はサッカーの夢を見ているようだ。

蹴ったり動いたりしているところを見るとサッカー観戦ではなく

夫自身がサッカーをやっているのだろう。

でも夢のせいで私まで蹴られたらたまらないぞー。

ボールか何かだと思われていたのかもしれない。ブルブル。

その後すぐ夫は目が覚めたのだが夢は覚えていなかった。

残念。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年8月24日 (木)

昔の寝言 2005年3月27日

今朝、ひさしぶりに夫の寝言を聞いた。

が、

私がどうしても起きられず、ぼんやりした頭で夫の寝言を繰り返し

反芻している間に再び寝てしまった・・。

残念。

今日は記録してある昔の夫の寝言を書いて更新。

 

2時46分

寝れないよぅ。画面がない。ひどすぎる。

 

何の画面がなかったのだろう。

「ひどすぎる」は普段からちょっとしたことでも使っていて

‘夫が頻繁に使う言葉ベスト10’に入っている言葉なので

夢の中でそんなにひどい目にあってないのは間違いない。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月20日 (日)

昔の寝言 2005年3月19日

ここ数日は夫は「むにゃむにゃ寝言」しか言っていない。

たぶんこれが普通の人の睡眠なんだろうなぁ。

お酒を減らしたおかげで普通の睡眠がとれるようになってきたのかもしれない。

本日は昔の寝言ストックから更新。

 

6時27分

声なき声をだそうよっ!

 

なんだか熱いですね。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月15日 (火)

夫の寝言 2006年8月14日

最近、夫の寝言は殺伐としているような気がする。

悪夢率が高いのかもしれない。

 

6時01分

もうお前はー!ぶっ殺すぞコラ!

 

かなりワイルドな人になりきっている様子。

近所のおばさま方と違和感なくおしゃべりしている

普段の夫からは想像できない寝言だ。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年8月12日 (土)

夫の寝言 2006年8月12日

本日は寝言をゲット。

いつものようにリビングで寝入っていた時に突然言った寝言。

 

0時47分

鮎が死んでる

 

もちろん何事もなかったかのようにそのまま寝続ける夫。

最近はリビングで寝てしまうと肩・腰にくるらしいので

寝ている夫をなんとかベッドへ移動をさせる。

そして朝方に再び寝言発生。

 

7時49分

早くしろってんだ。

 

この前後も何か怒ってる様子でいろいろしゃべっていたが

残念ながらちゃんと聞き取れなかった。

どうもまたあまり良くない夢を見ているようだ。

と、何故か私の背中をサルの蚤取りのように触りだした夫。

なんだなんだ?と思っていたら

 

7時54分

お前はもう死んでいる。

秘孔を突いたからな。

 

蚤取りではなく、秘孔を突かれていたのかーーー!

その後すぐ目を覚ました夫は

「また嫌な夢を見たよ。」と言って夢の内容を話し出した。

残念ながら今日は夢を詳しく覚えていないようなのだが

 

友人Aと二人で道に迷っていると知らない人にウソの道を教えられる。

腹を立てた夫はその人を木刀かなにかで撲殺してしまう

 

という恐ろしい夢だったらしい。

ん?撲殺ではなく秘孔を突いていたんですけど・・。

 

ちなみに夜中に言った「鮎」も原因がわかった。

昨日近所のスーパーに行った時、魚売り場に「鮎」が置いてあったらしい。

それが印象に残っていたのかも、とは本人談。

たぶん珍しいなーと思っていたのだろう。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月 8日 (火)

昔の寝言 2005年3月17日

夫の場合、寝言と飲酒は深い関係がある。

お酒の量が増えるにつれ、寝言の量も増える。

少し前まで寝言も多く、夢見も悪かったようなので

ただいま減酒中。

夕食後にビール5~6本飲んでいたのを今は1~2本に。

効果があるようで寝言がめっきり減った。

本日はストックから寝言放出。

 

3時38分

山伏ですね

 

どうしてこんな単語が出てくるんだろう・・。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年8月 4日 (金)

夫の寝言 2006年8月4日

夫はお休み期間中。

当然朝寝。

私が台所で作業してると寝室から夫の叫び声が聞こえてきた。

 

9時34分

早く来ーーーーい!!!!!!!!

 

尋常でない大きな叫び声。

でも夫は熟睡中。

何かハードボイルドな夢を見ているに違いない。

休みの日の遅い朝の寝言は夢付きで、しかも覚えていることが多いので

夢の話が聞けるのでは?と期待して夫が起きるのを待っていたら

案の定、夢の話を聞くことができた。

 

我が家は何故か5階建ての一軒家。

5階からエレベーターに一人で乗った夫がボタンを押す前に

なんとエレベーターが急降下!

地下に落ちてしまう。

エレベーターの中から助けを呼ぶ夫。

ところが緊急事態を把握していない私が「ちょっと待ってよー、うるさいなあ」と

なかなか来ない。(たぶんここで本日の寝言発声)

エレベーターで落ちた先には何か気味の悪い謎の生物と

動かないはずのブリキのおもちゃが勝手に動いていて怖い。

そこを歩いているといつの間にか場面は八王子駅らしき場所。

待合室で17~18歳の若者(女子2人、男子3人組)が絡んでくる。

ケンカになるその直前、ふとその子達の手に「銚子」の観光パンフレットが

握られていることに気付く。

「あれ?銚子行くの?俺もこないだ行ったとこだよ」

と夫が言うと、相手も

「そうなんすか?観光スポット教えてくださいよ」

とか言ってきて何故か意気投合。

 

そんな夢だったらしい。

うーーーーーん。

またしても私は夫の夢の中でよろしくない人物として出ている。

そんなに夫に圧力や迷惑をかけてる覚えはないのだが・・。

よく認知症の老人が

「お金を盗まれた!」とか「ご飯を食べさせてもらえない」と

一番身近な人物を架空の事件の犯人にしたり悪者にしたりするというから

それと同じ構造なのかもしれない。。

と、ポジティブシンキング。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年8月 2日 (水)

昔の寝言 2005年3月13日

先週は豊作?だった夫の寝言だが今週は聞き取れるレベルのものがない。

全く言っていないわけではないのだけれど

ムニャムニャ系のろれつのまわってない寝言なのだ。

残念。

じわじわと寝言のストックが減っていく。

 

7時21分

ねこぱんだ?

行動自体おかしいよ。

床に落とすなんてありえない。

ありえない、の。

 

また私が夫の夢の中で何かを粗相をしているようだ。

なぜいつも私は悪者だったり、迷惑かける人だったりするのだろう?

もっといい夢を見てくれないと恨んじゃうぞ。(うそ)

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »