« 夫の寝言 2006年7月26日 | トップページ | 夫の寝言 2006年8月4日 »

2006年8月 2日 (水)

昔の寝言 2005年3月13日

先週は豊作?だった夫の寝言だが今週は聞き取れるレベルのものがない。

全く言っていないわけではないのだけれど

ムニャムニャ系のろれつのまわってない寝言なのだ。

残念。

じわじわと寝言のストックが減っていく。

 

7時21分

ねこぱんだ?

行動自体おかしいよ。

床に落とすなんてありえない。

ありえない、の。

 

また私が夫の夢の中で何かを粗相をしているようだ。

なぜいつも私は悪者だったり、迷惑かける人だったりするのだろう?

もっといい夢を見てくれないと恨んじゃうぞ。(うそ)

 

|

« 夫の寝言 2006年7月26日 | トップページ | 夫の寝言 2006年8月4日 »

コメント

はじめまして、いきなりですが

床に落としても3秒以内ならセーフ!
夢なら10分でもセーフだと思う。

ところで誘導寝言ってあるの知ってますか?
寝ている夫に「だれが一番好き?」と聞くと
「きまっているじゃん理恵だよ」なんて
知らない女の人の名前を言ったりします。
それが私の妻が発見した『誘導寝言』です。
はっきり言って私は寝るのが怖い。

投稿: 山田クララ♂ | 2006年8月 3日 (木) 01時44分

はじめまして。
楽しいブログ。チョコチョコ読んではいたのですが、書き込むのは初めてです。
 私の夫も、息子も寝言は結構言う方です。
新婚時代、隣で寝ていた夫が急に「うーん………。マンダム」
といったときは超ビックリ(?_?)でした。

 息子は、よく保育所の夢を見ています。
でも、ねこぱんださんのご主人にはまだまだ追いつけません。
これからも楽しく読ませていただきます。

投稿: たいはるママ | 2006年8月 3日 (木) 13時53分

山田クララ♂様
コメントありがとうございます。
かの有名な3秒ルール、適応できるものを落としたのかどうかが
不明なのですが、食べ物なら「あーあ」程度で終わってそうなので
何か大切なものを落としている可能性大です。
ところで誘導寝言、怖いですねー。奥様が発見されたということは・・!?
うちは変わった返事が返ってきそうで、それはそれで恐怖かも。。

たいはるママ様
コメントありがとうございます。
旦那様とお子さんが二人とも寝言を言うということは・・遺伝の要素も
あるのでしょうか。きっと何か関係があるのでしょうね。
マンダムはあの昔のCMと同じ口調だったのでしょうか?
いったいどんな夢だったのか知りたくなりますよね。
息子さんの保育園の夢を見ての寝言はなんだか微笑ましい気がします!

投稿: ねこぱんだ | 2006年8月 3日 (木) 21時49分

ぼ、ぼく、
昔、彼女に「ねこぱんだ」っていわれたことあります!

あ、はじめまして。
興奮してしまいました。。。

投稿: CV | 2006年8月 4日 (金) 00時52分

CV様
コメントありがとうございます!
CVさんは猫やパンダに似てるんでしょうか?!
かなりうらやましいかも。私は単純に自分が好きな動物の名前を
二つくっつけただけのハンドルネームを名乗ってしまっています。
実際には似ていないのですが・・。

投稿: ねこぱんだ | 2006年8月 4日 (金) 10時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昔の寝言 2005年3月13日:

« 夫の寝言 2006年7月26日 | トップページ | 夫の寝言 2006年8月4日 »