夫の寝言 2006年7月21日
またしてもリビングで寝てしまった夫。
しかたないのでタオルケットをかけて私は一人寝室へ向かう。
と、夫が何やら話し始めた。
慌てて携帯を持って夫の近くにスタンバイ。
だけど呂律が全然まわっていなくて何を言ってるのかわからない。
ただ延々と何かを話し続ける夫。
時間は1時10分過ぎ。
諦めて寝室に戻ろうかと思ったがたまーにちゃんと聞き取れる言葉が。。
かあさん、人身事故あったの。
降りれないの。
だめだ。
しせいはね、犬の、犬の。
いぬじんでね(犬人?)、びっくりしちゃったよ。
ひどいよー。
(突然何かを大声で叫ぶ)
二丁目行って来い!二丁目!
ねこぱんだにも体験させてあげたかったな、あの事故。鉄道の。
脱毛処理する○○(聞き取れず)
ここで時間は1時28分。
夫は約20分もの間べらべらと呂律の回らない言葉で喋り続け
ところどころ上記のように聞き取れる寝言を言っていた。
うーーん、すごいよ。。
で、この時に見ていた夢を朝夫は覚えていたようだ。
話に聞いた夢の内容はこんな感じ ↓
散歩に出掛けた夫。
気付いたら府中にいて時間は夜中の1時を回っている。
早く帰らなきゃ・・と東武東上線のような西武線のような有楽町線のような
いろんな電車が乗り入れしている駅で電車に乗ろうとする。
1時を回っても電車があったのは
人身事故のせいで電車が遅れているためらしい。
銚子電鉄のような小さな古い二両編成の電車が来て夫はそれに乗った。
しばらく行くと線路の上が砂で覆われていて乗っていた電車が脱線した!
大変だー。なのに駅員の態度が悪く、夫怒る。
夢はその後も続いていたそうだが覚えているのはここまでらしい。
確かにあの20分の呂律のまわっていない寝言と合致しているようだ。
けっこう夢って長いんだなあ。。
その後、また夜中に別の寝言で起こされた。
3時28分
んあー! シット! (大声で英語でいうところのクソッタレを叫ぶ)
「欧米か!」とタカアンドトシみたいに突っ込みたくなったが我慢。
3時58分
ぬあー!くそったれー!
キレ叫び系の寝言が多い夜でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちはー
ねこぱんださんの「欧米か!」突っ込み最高です(>з<)=з
今回の旦那さんの夢は長編(短編何本か?)だったようですねー
夢の中で疲れそうですね(笑)
私も昨晩見た夢、覚えています。
旅行に行こうとして何にももたずに空港へ行ってしまってべそをかいている。という夢。
それなのに冷静に1週間分の洋服どうしよう?とか思っている(パスポートとかの心配ではなく)。
起きて夢だったと気付いてほっとしましたが・・・(;^_^A
大学の卒業単位がとれなくて泣きそう、とかこういう系統の夢をよくみます。
なにかに追い詰められているのかしら・・・!?
投稿: wat | 2006年7月22日 (土) 12時17分
あー!「シット!」外人の!
怒ってますね~だんなさん。。
お疲れなのでしょうかね~??
夢っておかしいですね、冷静にみると…。
事故が大変だったのは分かりましたが、
「脱毛処理する」なんなんだー!(^^;
って気になります。。
投稿: みつる | 2006年7月22日 (土) 18時32分
いつも、拝見しています。
私も結婚当初、よく寝言を言っていたようで、
妻に指摘されていました。
やはり、環境が変化して無意識のうちに緊張していたのかな。。
「銚子電鉄」! 高校時代に3年間通学に使っていました。
ツイ懐かしくて、コメントを書かせていただきました。
銚子電鉄は今でも2両で、手書きの広告が並んでいます。
投稿: kan | 2006年7月23日 (日) 11時24分
watさま
夫がタカアンドトシのあのネタが好きなのでつい。。
夫の寝言と夢を照らし合わせていると短い時間に長い夢を見ている時と
けっこう長く夢を見ている時があるようで不思議です。
watさんもいろいろ夢を見ていますねー。なんで夢の中では
うまくいかなくて焦っていたりすることが多いんでしょうね。
学校の夢は(テストがうまく行かない、自分だけ必要なものを持ってない等)
かなり多くの人の定番悪夢らしいですがなんででしょう。。
学生の頃が精神的に一番不安定な時期だから、気持ちが不安定になっている時はそこに気持ちが寄り添っちゃうのかなぁと思ってみたり。
夢って考えるとキリがないですね。
悪夢はのんびりしなさい♪ってサインだと思っているといいかもしれません。
みつる様
「シット」はやはりちょっとわかりづらかったですねー。すみません!
英語で表記しない方が無難な単語らしいのでカタカナに
してみたのですがよけいわかりづらかったようです。
ちょっと訂正してみました!
夢の中の事故は大変だったみたいですが余計な言葉もいっぱいついてて
なんだなんだ?って感じです。脱毛処理も本当は脱線事故処理って
言いたかったのかもしれないと勝手に想像してみたり・・。
夫の夢の内容をきいてると本当に中身はめちゃくちゃだなあと思います。
だからあんな変わった寝言が出てくるんでしょうね♪
kanさま
コメントありがとうございます!
kanさんも寝言を言う方なんですねー。結婚当初ってことは
今は少し寝言が減ってきているのでしょうか?
いろいろ気が張ってると寝言も増えるのかもしれませんね。
ところで銚子電鉄!あの電車で通学されていたのですかー!
ちょっとうらやましいです。
実はこのあいだ夫と銚子に出掛け銚子電鉄に乗りました。
電車の製造年が昭和34年とあって長く現役でいる電車って
いいなあと思っていました。
手書きの広告はちょっとびっくりしましたけどね♪
私も中学高校と似た感じの電車で通学していたので
銚子電鉄はなんだか親近感があって大好きになりました!
投稿: ねこぱんだ | 2006年7月23日 (日) 12時14分