夫の寝言 2006年5月27日
昨日、携帯のサイトからゲームを落とした。
寝付けないのでベッドの中でそのゲームをついつい長々とやってしまう。
そうしているうちに隣で夫が大声で叫んだ。
3時51分
さんじゅうななあ!! えぇ!!
酔っ払いのべらんべえ口調だったので驚いた。
夢の中で37歳に見えない人を見てびっくりしたのかなぁと勝手に推測。
その後、私はもちろんゲームをやめ寝に入っていたのだが
夫がブツブツ言う声で目が覚めた。
5時53分
眩しすぎて起きてしまったよ。
本当はもっといろいろ他のことも言っていたが私の携帯の操作がグダグダで
入力している最中に忘れてしまった。。
夫は暑がりだ。
4月からクーラー攻防戦があり、私が勝利したのでクーラーはまだつけてない。
仕方ないので夫は扇風機を4時間タイマーにして寝ている。
この扇風機というのがスイッチのあちこちに青いライトが小さくついていて
寝室の暗闇の中、異様な青い光を放っている。
夫は気になるらしく青い光の上にシールを貼っているのだけれど
隙間からけっこうな明るさの光がもれている。
たぶんそれが眩しいと言っていたのだと思う。
朝、夫に確認したら「そうそう!眩しくて本当に起きたんだよ。」と言った。
そうか。あれは寝言じゃないのか。
そう納得しかけたのだけれど・・よく考えたら眩しくて起きたとしても
一人でベラベラしゃべっているというのはおかしいんじゃないだろうか?
夢を見ての寝言ではないことは確かなので寝ぼけての寝言なんだろうなぁ。
寝言として書いていいのか悩んだけれど一応記録だけ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またまたおじゃまします(*⌒∇⌒*)♪
昨日のコメントのお返事、
ありがとうございました☆
だんな様の疲労は心配ですけど、
寝言は続いてほしいですσ(^_^;)..
酔っ払った夢を見たら、寝言もべらんめえ口調になるんですねぇ~。
不思議です。。
投稿: みつる | 2006年5月27日 (土) 18時42分
こんばんは☆
いつも楽しく拝見しております♪
クーラー攻防戦はどのように行われたのか気になります(笑)
寝言ではない所に反応してすみません。。。
4月から扇風機を使う旦那サマ、、、
寝言でも暑がってしまうのはわかる気がします(^_^;)
投稿: wat | 2006年5月27日 (土) 23時11分
ねこぱんださん、こんばんわ。
先日、うちの下の子(3歳)がこんな寝言を。
『しっぱいぱ、せいこ~にょもとっっ!』(←失敗は成功のもと)
『チョコらった!!』←意味不明
私と同じく、ハッキリきっぱりタイプなんで、ビックリして目が覚めてしまいました(笑)
以上♪
みろん家の面白寝言でした。
投稿: みろん | 2006年5月29日 (月) 01時05分
みつる様
寝言が多いと疲れているのかなぁとかストレスあるのかなぁとか
心配になるんですけど結局本人は熟睡しているようなので不思議です。
べらんべえ口調は驚きましたよー。酔っ払い風だったのですがよく考えたら
普段の酔っ払った夫はハイテンションなだけで口調は変わらないんですよね。
夢の中では人格まで変わっているのかも?
wat様
クーラー攻防戦はこの時期はまだ私が楽勝です!4月は夜はまだ寒いことが
多かったので「外はこんな寒いのにクーラーつける家があるかー!」と一喝。
5月は一度窓を開けて寝たところ私が即風邪をひきクーラーなど問題外と一蹴。
6月からがクーラー攻防戦本番。下旬までは粘るつもりです。
暑がりの夫と寒がりの私のコンビなので大変です!
男の人は暑がりの人が多い気がしますがwatさんのところは大丈夫ですかー?
みろん様
もしかしなくても・・お子様も寝言星人なのですねー!!すごい!
やはり寝言体質ってのがあって遺伝したりもするのでしょうか。
親子揃って寝言を言ってるとすると夜中はかなり賑やかそうですよね。
しかも二人揃ってハッキリキッパリ寝言派!楽しさも2倍!?
チョコらった・・なんとなく「バケラッタ♪」を思い出した私。古い・・汗
投稿: ねこぱんだ | 2006年5月29日 (月) 10時10分