プリンター購入
日曜日、秋葉原へ行った。
特に買い物する予定はなかったけど夫が秋葉原がだいぶ変わったよ、というので
新しく出来たヨドバシカメラやその周辺を見学しにふらふらと。
夫は基本的に電化製品はあまり興味ないようだが実は私は電化製品が好きである。
たぶんこれは新製品が大好きだった母の遺伝だろうと思う。
母はなんでも1番に手を出していた。パン焼き器、大根おろし器、アイスクリーマー・・・等々
それはもういろんないらない家電が家にあふれていた。
母自身には必要ないが興味のある新製品は離れて住む私に送られてきた。
涙ちょちょぎれる脱毛器、遠赤外線ドライヤー、イオンドライヤー、・・・等もろもろ。
しかも1番に手を出すものだから今からみると「あれは試作品では?」ってくらいの
出来のものも多かった気がする。
今同じ製品をみると雲泥の差があるよ。。
そんな私が電気店に行ったものだから興味あるものは片っ端からじっくり見てしまうハイテンション。
夫はちょっと呆れ気味。
まあヨドバシカメラは電化製品以外のものもたくさんあるので電化製品好きというより
ただの買い物好きな女性特有のテンションなのかもしれない。
そこで見たのがプリンター。
先日書いたように今年からうちのパソコンはMEにバージョンアップしたのだが(ふるっ)
前のパソコンにつけていたプリンターは古いまま。USBのコードもなく今のパソコンに接続
できないし年末の年賀状印刷に間に合わせるようなんとかしなきゃなーと思っていた。
夫はもちろんコードを買えばいい派。
私は「今はプリンター安いしー」と新しくプリンターを買いたい派。
そんな時に目についたのがキャノンのプリンター。22000円也。
興味なさそうだった夫も「コピーついてて、スキャナーついてて印刷も当然できてこの値段?」
俄然興味がわいてきたようだ。すかさずお店のお兄さんが営業にとりかかる。
今日だけのお値段なんですー。プリントのコストも安く、きれいですしー。・・・。
お買上げーー♪
ほとんど衝動買い。カタログで検討したりもせず、漠然と「プリンター見たい」
という私に乗せられてついてきた夫がすごく乗り気になったのだ。
正直なところ私はカタログを持って帰るだけでもよかったのだけれど夫の意欲をそいでは
プリンターを買う機会が失われる!!
他の店と価格比較もしていないがたぶん最安値だろうと推測。
GO!!! やった♪
ついたポイントでちゃっかりヘアアイロンも購入。
家で念のため、夫には内緒で価格comで最安値を見る。
(夫は小心者のため買ったら他の店は見るなというタイプ。自分が買った値段より
安く売られているのをみるとショックなのだろう)
ネットでみる最安値より少し安い!やった!やはりお買い得だった!
満足する私。
そしてさっそく持っていたリサ&ガスパールのポストカードの本のCDRから印刷。
うわー!!本物のポストカードだー!
プリントしてみたその速さと出来映えに驚く私。
今のプリンターってほんとすごいんだね。。。
今年の年賀状はキレイなものがつくれそうだ♪♪♪
ただ・・たいていの家でそうだと思うのだけど・・プリンターって年賀状くらいしか使わないよね。。
そう考えるともったいないね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
佐賀に住んでます主婦です。ブログを読んで面白かったので、お返事しました。おもしろい旦那さんですね!うちの旦那は寝言は無いですが、酔っ払うと旦那さんのような感じになります。なんだか境遇が一緒というかなんだか・・・・。これからも続きを楽しみにしてます!
投稿: | 2005年11月 8日 (火) 11時47分
初めまして。私も先日hpの複合機「Photosmart 3210」を買いました。初複合機です。機能の充実ぶりに驚いています。印刷が早い(この機種はL判12秒)そしてスキャン機能。ネガやスライドをPCに取り込んでいます。お互い年賀状作成に活躍してくれそうですよね。
投稿: 優 | 2005年11月12日 (土) 14時22分
コメントありがとうございます!!
佐賀の主婦様♪
旦那さんは酔っ払うとうちの旦那風味なのですね。
親近感がわきますね~。
寝言や酔っ払って不思議な言葉を聞くのは楽しみです。
更新が遅れ気味ですがよろしくお願いします!
プリンターを買われた方♪
本当に最近のプリンターはすごいですね。
家庭でカラーコピーが出来る時代になったんですねぇ。
うちのはネガはスキャンしてくれないのですが
うちの使い方では十分かも。
年賀状を作る頃までに使いこなせるようにならなくてはっ。
投稿: ねこぱんだ | 2005年11月14日 (月) 17時50分
これからも旦那さんには「頑張って」もらわないと
V(*=*)V
面白いブログになりませんからね。
これからもブログ続けてください。
子育ての合間の急速にこれからも読んでいきます!
投稿: 雪 | 2005年11月14日 (月) 19時25分
そうですねー。
ブログを続けるためにも旦那に出来るだけ面白い寝言を
言ってもらいます!
と言っても私にはコントロール不能なのですが・・
子育てお疲れ様です♪
雪さんの息抜きブログになれば嬉しいです。
投稿: ねこぱんだ | 2005年11月15日 (火) 13時44分